fc2ブログ

田上新町たがみしんまちブログ

石川県金沢市田上新町の町会スタッフが地域ニュースを発信します・・・

2013年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

夏祭りまで、あと4日

田上新町がひとつになる日、町会の最大イベント夏祭りが近づいてきました。
ここ数日、雨が続いていますが、天気予報(天気予報コム)によれば、
祭り当日は、曇り時々晴れ、最高気温31度、降水確率30%
好天に恵まれそうです。
みなさん、こぞってご参加ください。

本日、田上新町会館で、盆踊り練習会が開催されます。
・子ども踊り練習 19時~
・大人踊り練習 19時30分~
(※ 子ども踊り練習は明日も同時刻で開催予定)
みんなで舞う盆踊り、大きな輪を作りましょう。

第36回田上新町夏祭り

| 企画イベント部より | 14:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

web拍手 by FC2

≫ EDIT

燃やすゴミ当番表の変更について

環境改善部の酒井です。
22班のYさんよりゴミ当番の対応が困難との申告が有りましたので関係部署と協議の上当番を除外させていただく事となりました。12月迄は現状のままですが、12月2日からは当番日が各々前倒しとなりますのでご留意のほど、宜しくお願いいたします。
尚、当該当番表は既に差し替え済みですが、ご不明の場合は、Dブロック21班環境改善部長酒井善章までお問い合わせください。
変更:平成25年度ステーション燃やすゴミ当番表 25.7.18差し替え(ゴミ集積地:21班地内所定の場所 当番対象:18、19、20、21、22班所属世帯)

| 環境改善部より | 19:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

web拍手 by FC2

≫ EDIT

朽ちた木が倒れて路上に散乱

7月18日未明、ガサガサァードッサーンの音で田上新町会館近くで異変発生。昨夜来の雨と風で金大薬学部の林に連なる斜面の枯れ朽木がついに倒れました。早朝から現場付近では大騒動となりましたが、住民の通報を受け、道路上の安全、通行を確保すべく、当日16時頃、市の職員3名の方がゴミ収集車で現場に到着、散乱物の撤去と清掃をしていただき、一件落着と相成りました。
道路上はきれいに片付いたのですが、斜面に横たわった倒木は、撤去処分されずに残ったまま。市職員の話では、人(地主)の敷地の所有物となるので手を出せないとか。
松くい虫の温床となり次の倒木被害を生まないのか、景観が損なわれたままで我慢せざるをえないのか、地主の方に言えば倒木や倒木リスクの高い木は処分してもらえるのか、少し不安と不満を覚えました。
今後の対応は、行政の判断を仰ぐこととなりますが、土砂災害危険区域でもあり、ゲリラ豪雨もいつ発生しないともわかりません、日頃から防災の心構えをもって、危険を未然に防ぐことが出来れば幸いです。(ふ)

倒木 排除作業中の市職員
▲倒木排除作業中の市職員の方

倒木 道路はきれいになりました
▲道路はきれいになりました

倒木 現場
▲倒木があった現場付近

倒木 斜面林の中には倒木が残ったまま
▲斜面に倒木は残ったままです

| お知らせ | 19:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

web拍手 by FC2

≫ EDIT

田上新町夏祭りの概略決まる!

田上新町がひとつになる日が近づいてきました。
7月10日(水)第2回実行委員会が開催され、プログラムの概略が決まりました。
確定版・詳細については、後日配布される夏祭りチラシをご覧ください。

第36回田上新町夏祭り(予定)
日時:平成25年8月3日(土) 15:00開始
場所:田上新町児童公園

14:50 安全祈願
15:00 子供太鼓、子供大正琴
16:00 スーパーボールすくい、子供の店(ゲーム、くじ引き等)開店
17:00 模擬店販売開始(売り切れ御免)
    焼きそば、焼き鳥、枝豆、唐揚げ、カレー、金大クルーの店
    かき氷、ボンジュール神戸移動販売車メロンパン(320個限定)
    生ビール、缶ビール、缶ジュース・清涼飲料など
17:30 盆踊り開始
    こども踊り、炭坑節、百万石音頭、田上はんた、りんりん他
20:00 お楽しみ抽選会(子供の部、大人の部)開始 アイスクリームを無料配布

※盆踊り練習日 場所:田上新町会館
子供 7/31、8/1 19:00~
大人 7/31 19:30~

※町会会員からのご厚志(花)は、お受けしないことにしています。お気づかいなくお気軽にご参加ください。

※当日の朝、8:30から児童公園でやぐら組みや会場設営等を行います。役員、企画イベント部、実行委員の皆様はじめ有志スタッフの方のご協力をお願いいたします。

| 企画イベント部より | 12:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

web拍手 by FC2

≫ EDIT

違反ごみ取扱について

環境改善部 酒井です
連日暑い日が続いておりますがゴミ出しの準備も大変だと思いますが宜しくお願いいたします。
6月27日(木曜日)に24班付近のステーションに羽布団(袋入り)が3組出されておりました。本来は有料粗大ゴミの為収集はされませんでした。改めて環境改善部長名で再度引き取りの要請文を貼り付けて様子を見た処7月3日の朝には3組共無くなっておりました。出された方が持ち返っていただいたものと理解しております。間違えて出されたのかと思いますがゴミを出す前に再確認して頂ければこの様なトラブルは削減されると思います。

| 環境改善部より | 22:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

web拍手 by FC2

≫ EDIT

田上公民館からのお知らせ

7月2日、田上公民館役員会が開かれました。
近々の公民館関係行事で町民の皆様への伝達事項は、以下の通りです。
●7・20ふるさと歴史研究会「岡の道しるべ~ともろ道を歩く」 AM8:00 ゲンキー集合です。
●7・5田上校下健全育成会総会 防災キャンペーンほか
●7・10かしわぎ学級 夏野菜の和風ラタトゥユ
●7・18もちのき学級 薬用植物園(金大角間)の見学
●7・19いきいき健康教室 誰でもできるやさしい筋トレ
●8・3浅野川で魚とりをしよう(7・16学校申込締切)
 小学校4~6年生の夏休みの課題研究にもなるのでは?親子で参加ください。
●7・27民謡教室盆踊り練習会(参加申込電話当日まで随時受付中)
 8月の盆踊りシーズンに向けて踊りの先生に兼生和千代さんを迎え、郷土民謡「田上ハンタ」、「リンリン」、「田上じょんから」の他、定番の百万石音頭、いいね金沢、ホイヤネ節、越中小原を練習予定。今回限りの参加でも構いません。児童の参加も大歓迎です。
●7・27上高地ハイキング(7・12電話申込先着順締切)
人気の行事なので、定員40名になり次第、締切とさせていただきます。電話で申し込んでください。
●7・21参議院議員通常選挙・期日前投票について
公民館併設の浅川市民センターで期日前投票ができます。7・13~7・20AM9時からPM5時まで、公民館2階の市民センター会議室で。

参加申込やお問い合わせは、田上公民館事務局(電話076-261-1331)まで。
田上公民館委員 田上新町代表 福田和夫

田上公民館のブログも参考にして下さい。

| 公民館委員より | 06:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

web拍手 by FC2

≫ EDIT

環境改善部よりホッとな情報

環境改善部の酒井です
本日の朝ゴミステーションを回って1班の場所に着いた時の事であります。
お二人の方が出されたネット内のゴミを綺麗に整理されてカラスからの被害対策をしておられました。
お話をさせて頂きましたがゴミ出しの当日は収集まで5回~6回は様子を見ながら整理をされておられる様です。
大変に有りがたい事だと感謝御礼を申し上げます。
併せてゴミ出しのヒントも頂きましたので参考にして頂きたいと思います。
①1人1人の心がけが基本である
②出来るだけ短時間内にゴミ出しを行う
③ごみ袋の空気は極力ぬいてネット内のゴミ山を低くしてカラスの被害を抑える
以上今朝のホットな情報であります。 25年7月1日(月)酒井善章

| 環境改善部より | 13:49 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

web拍手 by FC2

≫ EDIT

速報!田上新町の夏祭り

今年の夏祭りは8月3日(土)に開催されることが決まりました。

例年通り、催し物の準備を進めています。ご意見・ご要望をお寄せ下さい。
アトラクション出演を希望される方は、企画イベント部長3班田上まで電話連絡をお願いします。

夏祭りの詳細については、後日プログラムを全世帯に配布いたします。

| 企画イベント部より | 08:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

web拍手 by FC2

≫ EDIT

田上新町ニュース第106号発行

田上新町広報担当の北川直則です。
平成25年度早々の田上新町ニュース、大変遅くなりましたが発行いたしました。

「田上新町ニュース第106号」
記事タイトルは以下の通りです。
・新役員で町会スタート
・さわやか1年生です
・公民館社会体育大会で準優勝
・福寿会 総会と花見会開催
・子どもちょうちん行列
・夏祭りの日程が決定
・公園除草・花壇花植え・周辺草刈り
・ホタルの乱舞
・田上新町ブログ開設

(ナビボタン「町会ニュースバックナンバー」から、内容を確認することができます。
PDFファイルですので、閲覧の際にADOBE READERという無料ソフトが必要です。
お使いのパソコン等にインストールされていないときは、ダウンロードしてください。)

町内のいろんな情報をお寄せ下さい。16班北川まで電話連絡願います。
メールフォームから投稿連絡いただいても結構です。
本年度もよろしくお願いいたします。

| 広報部より | 08:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

web拍手 by FC2

| PAGE-SELECT |