


10月9日(日)前夜半から降り続いた雨も止んで田上神明社の秋祭りが行われました。
同神社で午前9時からのおみこしお祓いと祭事式典を終えた後、恒例のおみこし巡行がスタートしました。
田上新町子供会による、子どもみこし、太鼓行列は子供たち約20名がそろいの法被を着て主役となり、元気な掛け声や太鼓の音を町内各所で響かせました。住民の方も大きな歓声でこれに応えていました。
大人のおみこしは田上青壮年会を中心に、氏子住民のほか、ボランティアの大学生も加わって担ぎ手となり、氏子宅を威勢よく回りました。お昼の休憩は新町会館で、ボランティアの新町女性スタッフと女子学生によるおもてなしのもと、担ぎ手は鋭気を養い、午後のみこし巡行も順調に行われ、無事に祭事を終えることができました。
※お世話をいただきました町会・子供会役員およびボランティアスタッフの皆様、ご声援いただいた町内の皆様ありがとうございました。

